代表の独り言①
被爆者の方のお話を聞いて

注)団体の活動とは無関係です。

2022.1.31)


 私の学校の生徒会が、「核に関する学習会」を主催した。被爆者の方などからのお話を聞いた後、参加者同士のグループディスカッションを行う、というものだ。 

 その会で、参加者の1人が被爆者の方に対し質問をした。「日本はアメリカの核の傘に守られている。もしも核がなくなったなら、どうやって国を守るのだ。」と。被爆者の方はこの質問に対し「国を守るのになぜ武器が必要なのか?」と答えた。


 この二つの意見は、一見すると全く別物に見える。しかし私は、実は根幹は同じなのではないかと思う。

 「もし武器が全部なくて平和なら、それがいい。しかし、現在の情勢を見ていると、核を捨てるのは難しい。」というのが殆どの人に共通する考えであるならば、参加者と被爆者の方の相違点は、この考え方のどの部分により重点を置いたか、ということではないだろうか。被爆者の方は前半部分を、参加者は後半部分に焦点を当て話したのではないか、と。


もし今度機会があれば、僕の推測が正解だったのか確認してみたい。もし外れているようなら、より詳しく意見を聞いてみたい。

たとえ相手の意見に同意できなかったとしても、自分と違う考えを知るというのは結構面白い。皆さんもぜひやってみてほしい。

FAQ

Q. 運営陣の独り言って何?

A. 中高生協議会の運営に所属している人達が考えたことについて、ブログ風に書き記すものです。この団体の活動と関係あるものもあれば、そうでないものもあります。なお、この文は一個人の意見・見解であり、団体及びその他を代表する物ではありません。


Q. 代表ってどんな人?

A. 桐朋高等学校の2年生。桐朋学園生徒会にて中央委員会企画運営責任者を務め、生徒会改革や渉外活動の活発化に取り組んでいます。2021年8月に本協議会の運営に参加、生徒会グループ運営などを経て、9月に第二代代表に指名されました。